特別会議室
施設概要・レイアウト例・利用料金表
施設概要
豪華なシャンデリア、越前和紙を用いた壁、若狭めのうをはめこんだドアノブ、そして鍛通と呼ばれるじゅうたんが鮮やかにコンビネーションされた本格的国際会議場で、5か国語同時通訳が可能です。160人程度までの会議からレセプションなどに御利用いただけます。約200インチの大画面スクリーンに12,000lmプロジェクターの鮮やかな映像、BOSE社製スピーカーのクリアな音響装置を備えています。
![]() レセプション形式(丸テーブル) |
![]() ロの字形式 |
スクール形式 |
レイアウト例
![]() 円卓会議(120人) |
![]() 講演会(162人) |
![]() ロの字(90人) |
![]() レセプション(120人) |
ファイル概要 | ファイル形式 | |
---|---|---|
特別会議室レイアウト例 | ![]() ![]() ![]() |
ダウンロード |
特別会議室 レイアウト記入用 | ![]() ![]() ![]() |
ダウンロード |
利用料金表
施設利用料
表1 | (単位 円、消費税込) |
施設名 | 面積 ㎡ |
午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~21時 |
午前・午後/ 午後・夜間 |
全日 9時~21時 |
定員 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特別会議室 | 394 | 23,050 | 30,580 | 23,050 | 53,630 | 76,680 | 162人 |
区分 | 徴収する使用料 | ||
---|---|---|---|
冷暖房を使用する場合 | 表1に定める額の1割を加算した額 | ||
入場料(参加費、会費、会場整理協力金、試験料、その他名称を問わず入場者から徴収する料金)を徴収する場合 | 入場料の 最高額 |
1,000円以上3,000円未満 | 表1に定める額の6割を加算した額 |
3,000円以上5,000円未満 | 表1に定める額の8割を加算した額 | ||
5,000円以上 | 表1に定める額の10割を加算した額 | ||
物品等の宣伝・展示・販売その他営利目的のために使用する場合 | 表1に定める額の5割を加算した額 | ||
準備、練習などのために多目的ホール又は特別会議室を使用する場合 | 表1に定める額の5割の額 |
区分 | 単位 | 金額 | (単位:円、消費税込) | |
---|---|---|---|---|
舞台装置 | 金びょうぶ | 一双 | 1回3時間以内 1時間増すごとに |
3,090 1,020 |
演台 | 一式 | 1回3時間以内 1時間増すごとに |
350 110 |
|
音響映像装置 | 音響映像制御装置 | 一式 | 1回3時間以内 1時間増すごとに |
1,300 420 |
パソコンプロジェクター | 一台 | 1回3時間以内 1時間増すごとに |
1,300 420 |
|
マイクロホン | 一本 | 1回3時間以内 1時間増すごとに |
620 200 |
|
ワイヤレスマイクロホン | 一本 | 1回3時間以内 1時間増すごとに |
860 290 |
|
通訳装置 | 同時通訳システム | 一式 | 1回につき | 40,790 |
イヤホーン | 一台 | 1回につき | 80 |