協会事業・イベント情報
イベント詳細
タイトル | (参加者募集)福井県災害時外国人支援研修会 in あわら市 |
---|---|
語学力は問いません!ぜひご参加ください。 | |
開催日 | 2024年7月27日(土) |
開催時間 | 13:00~16:00 |
会場 | あわら市中央公民館 〒 910-0018 福井市田原一丁目13番6号 |
料金 | 無料 |
詳細 | · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 主催:福井県、(公財)福井県国際交流協会 共催:石川県、富山県、あわら市、 (公財)石川県国際交流協会、(公財)とやま国際センター 【日時】 令和6年7月27日(土)13:00~16:00 ※移動時間を除く 【会場】 あわら市中央公民館(あわら市市姫1丁目9番18号) 【対象】 ・各県・市町国際交流協会のスタッフ、会員・ボランティア ・外国人コミュニティリーダー等外国人キーパーソン ・各市町多文化共生担当課および防災担当課職員 ・その他災害時の外国人支援に関心のある方 【定員 計50名(福井県30名、石川県・富山県20名) 【講師】 NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会 代表理事 土井 佳彦 氏 【内容】 ○ 各県取り組み紹介(各県国際交流協会より発表) ・北陸3県の災害時外国人支援・防災事業について ・令和6年能登半島地震における対応 ○ 講義・演習 「令和6年能登半島地震の対応を振り返り、今後の取り組みを考える」 ・能登半島地震における体験と取り組みの共有 ・地域における外国人支援の課題の整理 ・今後の災害に備えた取り組みの検討 【応募方法】 Webフォームから申込む(申込〆切:7月13日((土)) ※各県で取りまとめて共有。 ※各所属または団体から複数名参加する場合は、名簿(名前、役職、連絡先)にまとめて申込みすることも可。 【その他】 ・参加者はレクリエーション(行事)保険に加入 ・研修会終了後、希望者で懇親会を実施予定 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · |
情報 | チラシ↓ https://www.f-i-a.or.jp/file/event/2024/saigai2024.pdf 申込フォーム↓ https://forms.gle/GGy2i9hZSBy4YnZ87 |
お問い合わせ | 〒 9100004 宝永3丁目1-1 電話 0776288800 |